疲れがとれないときにためしたらいいこと
休めない、あるいは休んでも疲れが取れないという話。
休んだらHP全回復かというとそうでもなくて、
いくら休んでも体が動かないとかいうことはあるわけで。
その場合は多くが自律神経かな。
私の立場だと体からのアプローチが有効。
病院だと心療内科なんだろうけど、
整体とか鍼の得意分野でもある。
あと、体を触っていて感じるのは、
体に感情のことが多いかな。
ネガティブなエネルギーが溜まってることが多いということ。
これの本体が自律神経かどうかは私はわからないんだけど、
浄化とかクリーニングとかいう手法が有効。
私の整体ヒーリングはこれにも対応しているけど、
すぐにできるのはシャワーや塩風呂、
フランキンセンスオイルなどでエネルギー浄化がおすすめ。
休んでも体が重いし、病院に行ってもどこもわるくない
というときはこういったことも考え合わせるといいかも。
もちろん、ひどいようならまず病院。
みんなで元気に人生を楽しみましょう(≧∇≦)ノ