カートをみる マイページへログイン ご利用案内 お問い合せ サイトマップ
RSS
店主が欲望のままに集めた、レアストーンの宝庫「がね亭」
隕石・化石・希少鉱物を、ネパールやツーソンから直接仕入れ。
整体ヒーリングとの組み合わせで、心とからだをととのえるひとときを。
▶ Facebookでも最新情報をチェック

誕生石の話

宝石業界には誕生石というものがあり、自分の誕生石を身に着けると良いとされています。
誕生石の分け方も諸説ありますので、とりあえずwikipediaのリングを貼っておきます
誕生石 wikipedia

誕生石は国によって違っていて、日本でいわれる誕生石はアメリカ版に日本人に好まれる石を加えているようです。
一般的に言われる誕生石をよくみると、宝石商が売りたい宝石だったり、いやーそれは高いから売れないでしょってのにはお手頃な代替石があったり各宝石屋の思惑もあるんだろうななどと思ったりもします。

ま、そんな話は検索すればどこでもでてきますので、これから何回かに分けて誕生石との付き合い方について書いていきます。

まずは誕生石?の使い方
日本では、「自分の誕生月の石を身に着ける」というのが一般的ですが、本来の使い方のひとつに、「各月に対応する石を身に着ける。」というのがあります。

元々は月替わりで身に着けていたものが、いくつものアクセサリーをもつほど裕福ではない層に広まった時に自分の誕生石を身に着けるという形になったといわれています。

今の日本の誕生石をみると、高い石の月には比較的お手頃な別の石が設定されいるので、各月の石をあつめて、月替わりで楽しむのも難しくはないかもしれません。

ルビーブックマーカー

ページトップへ